なんかちょっとイイコトがあった時のような気分になれるお店。
なんとなく立ち寄ったら、笑顔で帰れた。そんなお店でありたいと思っております。
そして、なにかの時に「あ、SIRYに聞いてみよう」と気軽に頼ってもらえるお店になりたいなと。
三代目:たねさん(♂)
新潟生まれ西荻窪育ち。
色はフォーン(血統書上では)
2018年~ (ブリーダーさん)
二代目:根っこさん(♂)
西荻窪生まれ西荻窪育ち。
色はクリーム
2007年~2012年
初代:葉っぱさん(♀)
愛知県生まれ西荻窪育ち。
色はブリンドル
2004年~2016年
「SIRY」というスペルは当て字で、その音「シリー」に意味が込められております。
昔は七福神にも入っていたと言われている「愛と平和と財産」を司る吉祥天という神様がいるのですが、この吉祥天に付与されている「文字の音」が「シリー」です。
(ただ、お隣の駅の吉祥寺とは全く関係がないようです)
また、この吉祥天の起源は古くインドに遡り、福徳を司る女神様「ラクシュミー」と呼ばれ、「大いなる幸運」を意味しインドでも大人気だったりします。
そんなわけでして、「大いなる幸運」も一緒にお届けできたら最高ではございますが、「大いなる幸運」とまではいかなくても、SIRYにお越し頂いたお客様には、楽しく、癒されて、なんとなく和んで戴けると嬉しいな・・・という思いが込められてます。
と、なんでこんな店名になったかといいますと、花屋を始める前、インドやチベット、東南アジアなどをバックパックを担いで旅していた店主二人が運営しているお店だからなんです。
そのせいか、お花の方もアジアンスタイルやエスニックな印象のものが人気だったりします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
{{day.num}} |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
{{day.num}} |
・定休日 木曜日&臨時休業アリ(赤い日は休業日)
・営業時間 11:00 - 19:00(日曜・祝日は18:00まで)
・業務の都合により稀に営業時間の変更がございます。