ミモザのアイテム詳細
フレッシュ花材で作っておりますので鮮やかな黄色のミモザを楽しんで戴けます。
また、フレッシュ花材は徐々にドライになっていきますので、風合いの変化を楽しみながら長い間楽しんで戴くことができます。
■ ミモザのリースについて
・ 価格は 6600円 / 8800円 / 11000円 をご用意しております。
・ サンプル写真は6600円のものとなります。
・ サイズはサンプルの6600円のもので直径35cmほどとなります。
■ ミモザのスワッグについて
・ 価格は 6600円 / 8800円 / 11000円 をご用意しております。
・ サンプル写真は6600円のものとなります。
・ サイズはサンプルの6600円のもので高さ55cm×横35cm(最長部)ほどとなります。
■ ミモザの春色ブーケについて
・ 価格は 6600円 / 8800円 / 11000円 をご用意しております。
・ サンプル写真は8800円のものとなります。
・ サイズはサンプルの8800円のもので直径30~35㎝×高40~45cm(ラッピング含む)ほどとなります。
・ 花材はミモザをメインにラナンキュラス、チューリップ、パンジー、スイトピーなど春のお花を織り交ぜてとなります。
(ミモザ以外のお花はおまかせとなりますが、ミモザの使用割合はサンプルと同等となります)
■ スワッグの動画レッスンキットについて
・ 花材についてはミモザとユーカリやグレビリアなどのグリーンを合わせて数種類を予定しております。
・ 価格は5500円となります。
・ 出来上がりのサイズは作り方によって変わってきます。
・ 切り花用のハサミと普通のハサミをご用意ください。
(ワイヤー切りハサミやニッパーがあると良いですが普通のハサミでも代用可)
・ お届け希望日の前日に花材と必要な資材を宅急便で発送致します。
・ 発送完了のご報告時にレッスン動画のURLをお知らせさせて頂きます。
・ 前日から動画で予習して戴きつつ、花材が到着したら動画を見ながらご自身で制作!
・ 作成時にご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
<注意!>
動画レッスンは今のところスワッグのみとさせて頂いております。
ただ、過去に弊店のリース作りにご参加頂いた方はリースのレッスンキットもご対応させて頂きますので、ご一報ください。
(リースの動画はございませんので記憶を頼りに・・・となりますが、念のためスワッグの動画URLはお知らせさせて頂きます)
昨年、コロナで出張レッスンができずに初めての動画レッスンを開催したところ、お陰様でご好評を頂き、その後、インスタでもちょこっと告知させて頂いたら予想以上の反響を戴いたので、今年は動画を作り直しまして改めと告知させて頂くことに致しました。
■ お届け・ご来店、締め切り等について
・ 一つ一つ手作りしておりますので、ご注文を戴いてから4日程度戴いての発送となります。
・ ミモザのリースやスワッグを目的で遠方からのご来店の方は事前にご確認をお願い致します。
(稀に店頭販売分が売り切れてしまっているということもございますので)
・ オーダーフォームでは3月11日以降もお選び頂けますが、3月10日までの期間限定のお届けとなります。
(3月11日以降をお選び頂いてもご対応NGとなりますのでご注意ください)
・ ご予約受付は3月2日までとさせて頂きます。
・ お花の写真送付サービスは控えさせて戴きますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
(サンプル写真と大きく雰囲気が変わるということはございませんので)
■ ミモザなの?アカシアなの?
ちょっとだけ「へぇ~」となるお話かとは思いますが、ご存じの方は飛ばしてください。
皆さま、黄色いフワフワしたお花を総じてミモザと呼んでおりますが、実際は色々な品種がございます。
「ミモザアカシア」「フサアカシア」「パールアカシア」「三画葉アカシア」「アカシア ブルーブッシュ」など。
ですので厳密に言うと、これらの黄色いフワフワしたお花を総じて呼ぶ際には、本当は「アカシア」と呼ぶべきなのでしょうが、何故か「ミモザ」と呼ばれております。なので花屋も一般的に通りが良いように「ミモザ」と呼んでいる次第でございます。
と書いておきながら、さらに厳密に言うと↑これも正しい説明ではないのですが、話が長くなってしまいますので、とりあえずはこのようにご理解しておいて戴いて・・・
切り花として「花が咲いた状態」でまず最初に流通するのがパールアカシアになります。
その次にミモザアカシアやフサアカシアなどが流通し始めます。
アカシアの流通期間は1月中旬~3月中旬くらいまでと短いのですが、その間に何種類かのアカシアが時期を変えて流通致します。
(その年の気候や輸入のアカシアの入荷時期などによっても少々異なる場合がございます)
という訳で、弊店でも「ミモザのリース」と呼んでおりますが、時期によって使用するアカシアの品種が異なります。
サンプル作成時は1月初旬なので、パールアカシアをメインに、まだ花の咲いていないゴールデンミモザ(アカシアオーレア)と三画葉アカシア、グニユーカリを使用してお作りしております。
皆さまにご購入頂く時期によっては使用できるアカシアの品種が変わって参りますが、どのアカシアも黄色のお花が付いたものでお作りしておりますのでご安心ください。
また、このお花がフワフワの状態は本当に短いです。仕入れて3日くらいでしょうか。
徐々に萎んでいきますが、萎んだ状態も綺麗で可愛いのがミモザの良いところ。
そしてドライになってからも長い間飾って戴くことができるのでこんなに人気があるのかと。
そしてさらに余談ですが、3月8日のミモザの日の頃には切り花のミモザの流通はかなり少なくなっております。
なので、ミモザの日を意識するのであれば、当日にミモザを飾るよりも少し前から飾っておいた方が良いかもです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
{{day.num}} |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
{{day.num}} |
・定休日 木曜日&臨時休業アリ(赤い日は休業日)
・営業時間 11:00 - 19:00
※ 業務の都合により稀に時間変更がございます。